ニュース・トピックの最近のブログ記事

ご無沙汰しております。。。久しぶりです。

11/13に京都外国語大学の教育GPの公開フォーラムを行ないます!
日本語教員養成、日本語教育、SNSの教育利用などに興味のある方、
ぜひご参加下さい!
私も10分ほどですが、話しますよ。いつものように、漫談風になりそうですが(苦笑)。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
京都外国語大学教育GP公開フォーラム
「多文化共生時代の協働による日本語教員養成 
  -体験活動での教育効果を高めるWebダイアリの活用-」

共催:日本語プロフィシェンシー研究会

日時:2010年11月13日(土)10:00~17:00
会場:京都外国語大学 1号館

Program A
10:00~10:05 開会挨拶 久保哲男 (京都外国語大学 副学長)
10:05~10:20 趣旨説明 中西久実子(京都外国語大学 准教授)

10:20~10:40 テーマ1「日本語教員養成におけるSNS・学習空間の重要性」
        村上正行(京都外国語大学 准教授)
        中俣尚己(京都外国語大学 嘱託研究員)

10:40~11:10 テーマ2「SNSを活用した日本語教員養成」
        石井香織(釜山外国語大学)
        石原俊一(オーストラリア国立大学)
        中俣尚己(京都外国語大学 嘱託研究員)

11:10~11:40 テーマ3「SNSを活用した海外の大学との交流」
        上田早苗(香港中文大学)
        片岡由紀夫(ハワイ大学)
        岸磨貴子(京都外国語大学 嘱託研究員)

11:40~11:45 休憩

11:45~12:15 フロアを交えての全体討論
12:15~12:25 外部評価員からのコメント
          上田早苗(香港中文大学)
       宇佐美まゆみ(東京外国語大学大学院)
12:25~12:30 総括コメント 土岐哲(京都外国語大学)


Program B
13:30~13:40 挨拶 鎌田修会長(南山大学)
13:40~14:50 講演 宇佐美まゆみ(東京外国語大学大学院)
           「プロフィシェンシーとポライトネス」
14:50~15:10 休憩
15:10~16:10 OPIテープ検討会
16:10~16:50 研究発表
16:50~17:00 事務連絡

詳細情報はこちら(京都外国語大学Web)まで

教育システム情報学会では、特集論文「ネットワークコミュニティにおける学習・教育支援」(5/15〆切)(PDF)を募集しております。

それに先立ちまして、3/13に畿央大学で開催される教育システム情報学会研究会にて特集論文研究会を行います。名古屋大学の鳥海不二夫先生に講演をしていただく予定になっております。

発表申込〆切が1/8となっております。
特集論文に投稿をお考えの皆様、ぜひご発表いただけましたら幸いです。

===================================================================
2009年度 特集論文研究会 発表募集
===================================================================
担当:柏原昭博(学会誌編集委員会),小西達裕(研究会委員会)


SNS (Social Networking Service)を始めとして,ネットワーク上における
コミュニケーション支援技術の急速な進展に伴い,ネットワークコミュニティ
においてより高度な学習・教育支援が実現できる可能性が飛躍的に高まっています.
実際,代表的なプラットフォームとしてWeb上に有用なコミュニティ支援環境
の実現が試みられています.同時に,技術的な側面だけではなく,学習・教育
コミュニティをいかにデザインすべきかといった問題に理論的・実践的にアプ
ローチしようとする試みやコミュニティの評価についても検討が進められています.

以上のような現状を踏まえ,教育システム情報学会ではネットワークコミュニティ
における学習・教育支援に関するシステム開発・実践を共有するとともに,今後
幅広い視点からの研究の推進を目的として特集論文(テーマ:ネットワーク
コミュニティにおける学習・教育支援)を募集いたします.掲載は2011年1月発刊号
の予定です.募集分野等の詳細につきまして本学会ホームページをご覧ください.

また,この特集論文の募集に合わせて「特集論文研究会」を以下の要領で開催いたします
.特集論文研究会での発表ではコメント希望の有無で2種類の発表形式を選択できます.
コメントを希望されます場合には,研究会委員ならびに新技術開発・活用委員会委員
が分担してご提出いただきました研究会原稿を読ませていただき,研究会での発表時に
論文執筆に役に立つコメントを提供させていただきます.このコメントを参考にして
いただき,特集論文にご投稿いただきたいと考えております.多くの発表をお待ち
しております.

テーマ :ネットワークコミュニティにおける学習・教育支援
開催日 :2010年3月13日(土)
開催場所:畿央大学(〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2)

発表申込締切:2010年1月8日(金)
原稿提出締切:2010年2月10日(水)
※ 特集論文への投稿期限は2009年5月15日(土)の予定です.

発表申込先 :電気通信大学 情報通信工学科 柏原昭博
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
E-mail:kasihara @ ice.uec.ac.jp(@前後の空白を除いてお使いください)

発表申込方法:電子メールで下記の項目をお送りください.
(注)メールの題名に「JSiSE特集論文研究会申込」とお書きください
(1) 発表タイトル
(2) 発表者(登壇者に○)
(3) 所属
(4) 概要(200字程度)
(5) コメント希望の有無
・有りの場合の発表時間は40分(発表20分,質疑20分)
・無しの場合の発表時間は25分(発表20分,質疑5分)
(6) 連絡先住所,氏名,電話番号,電子メールアドレス
(7) その他,発表に関する要望

毎年合宿形式で行っております「教育システム若手の会」も今年で20回目となりました。
研究者が集まって、みっちり議論し、夜もわいわい議論します。

今年は広島ですよ。平嶋先生@広島大の記念講演もあります。
日程は2009年11月13日(金)~15日(日)。

初めての方、大歓迎です!研究者仲間が増えますよー。
院生が参加者の半分前後ですから、院生の方ぜひ参加してください!

===================================================================
2009年度  第20回教育システム若手の会 setoseto2009 開催のお知らせ
===================================================================

1990年から始まった教育システム若手の会(当初はITS若手の会)も,
今年で第20回目をむかえました.
そこで今回は,若手の会の発足当初を知る平嶋先生の講演と,
将来の研究へのつながりを考えたディスカッションを企画しました.

今回は,参加者のみなさん自身の研究活動・教育実践について
じっくり考えながら,過去からの流れの中にどのように位置付けられる
かなどをみんなで話し合うことを糸口にして,これからの
教育システム研究で注目されるであろう話題やテーマ,
将来どんな転換や発展が起こり得るか,あるいは今後の研究や
実践のヒントなどについて考えていきます.

----------------------------------------------------------------
テーマ:若手の交流と議論が生む教育システム研究の未来

日時:11月13日(金)~15日(日)

場所:広島大学(研究室見学)
グリーンピアせとうち(研究発表・議論・宿泊)
〒737-2502 広島県呉市安浦町三津口326-48
(Webページ: http://www.gp-setouchi.com/

対象者:教育システム関連の若手研究者(自称も含む)および学生

Webページ:http://www.isl.hiroshima-u.ac.jp/setoseto/

----------------------------------------------------------------
スケジュール概要(予定:詳細は後日変更される可能性があります)

11/13(金)
15:00-16:30 研究室見学
夕食
19:00- オープニングセッション
開会のあいさつ
第20回記念講演(広島大学大学院 平嶋 宗 教授)
参加者自己紹介・研究紹介

11/14(土)
朝食
9:00-10:50 研究発表(ライトニングトーク)
11:00-12:00 議論セッション1「自分の研究の意義の整理」
昼食
13:00-16:30 議論セッション2「次世代のテーマの創発」
休憩
17:00-18:00 議論セッション3「結果の発表と全体議論」
夕食
20:00- ナイトセッション
エンドレスセッション

11/15(日)
朝食
9:30-10:00 クロージングセッション
解散
----------------------------------------------------------------

幹事:
北里大学 高橋 勇
尚美学園大学 山本 樹
電気通信大学 太田 光一
広島大学 倉山 めぐみ
京都外国語大学 村上 正行

問い合わせ用メール
setoseto+ at +isl.hiroshima-u.ac.jp

京都外大の青木君という学生らが中心となって「アジア日本語学部生会議」というグループを作って活動しています。昨年から少し話を聞いていたのですが、いろいろな困難もありながら、地道に研究会などを頑張ってきて、いよいよ大きなイベントの第一弾が開催されます。

今日から交流が始まっているそうで、8月29日(土)に京都外大で講演会、分科会が開催されます。京都外大の教授でテレビなどでも有名なジェフ・バークランド教授が講演され、学生たちの活動の成果が報告されます。

残念ながら私は出張で参加できないのですが、興味深いイベントになることだと思います。
参加費無料ということですので、興味のある方は、学生はもちろん、
教職員、一般問わず、参加してください。


--------------------------------------------------------------------
こんにちは。アジア日本語学部生会議の青木と申します。

8月29日に「アジア日本語学部生会議」で行った分科会の発表会を
京都外国語大学で行います。 興味のある方はぜひご参加ください♪

Q.アジア日本語学部生会議とは??
 →アジア日本語学部生会議は、今年京都外大公認のプロジェクトで外務省の
  日メコン交流年事業にも認定されています。

具体的なポイントは・・・
☆アジアで日本語を学んでいる学生を京都に集めて国際交流をする
☆日本語教育・サブカルチャー・日本文化・食文化比較の4つの分科会に分かれて、議論する
☆京都の企業を見学したり、金閣寺や清水寺などを見学したりして文化体験もする
☆分科会で議論した内容を29日に提言書として作成し、発表会にて提言する

★今回は、特別講師として、テレビなどで活躍されているジェフ・バーグランド先生を
  お招きして講演していただきます

ホームページ
http://www.asia-conference.com/

------------------------------------------------------------------------------------
アジア日本語学部生会議 分科会発表会・講演会

☆概要☆
【日時】 8月29日 13:00~16:00
【場所】 京都外国語大学 1号館7階1教室(R171)

【内容】
☆講演会
 講師:ジェフ・バーグランド氏
 テーマ:日本から文化力―異文化コミュニケーションのすすめ

☆各分科会発表
 分科会テーマ:アジアにおける日本語教育
           アジアにおける日本文化
           アジアにおける日本のサブカルチャー
           食文化比較~地域の多様性とその安全~

【参加費】 無料

質問は(担当:青木)まで、メールをお送りください。
また、全体を通して興味をお持ちの方は、ぜひホームページをご覧ください。
http://www.asia-conference.com/

アジア日本語学部生会議運営委員会
代表 青木大延

今年もやります、日本教育工学会ワカモノたちの大宴会。
今年の幹事長である渡辺君@東工大が中心となって、みなさん頑張ってくれています。
今年は東大ですよ。おしゃれな福武ホールでの開催です。

参加はもちろん”自称ワカモノ”でOKです。
「初めて学会に参加するんだけど、、、」「学部生なんだけど、、、」「ワカモノじゃないかも、、、、」
一切ノープロブレムです。私もすでにあまり若くありません(苦笑)。

一期一会、研究仲間やロールモデルとなる人が見つかるかもしれません。
多くのご参加、お待ちしております。

==========================
今年もやってきた
Learning of Tomorrowな自称ワカモノタチの大宴会2009!!
ひろがる!つながる!教育工学研究者ネットワーク

日時:9月20日(日曜日) 学会懇親会後 20:30-22:30
場所:東京大学 情報学環・福武ホール ラーニングスタジオ

申し込み締め切り:8月20日(木)
==========================

今年もこの季節がやってまいりました!!
例年100名以上の自称ワカモノがお集まり頂き、
大盛況の例のヤツを今年も企画しました!!

「Learning of Tomorrowな自称ワカモノの大宴会2009」

知り合いも増えれば,学会もますます楽しくなるものです.
より楽しい,実りある学会にしましょう!!遠慮なくドシドシご参加ください!!

なお,このメールを皆さんのお近くの興味・関心のある方に
ご転送いただければ幸いです.

皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
どうかよろしくお願い致します.

本企画についてのお問い合わせは,
wakamono2009_at_nh.cradle.titech.ac.jpまでお願い致します.
_at_を@に変換してください

---
●日時 :9月20日(日)20:30~22:30(2時間制)
●予算 :有職者3,000円 学生2,500円
(有職者の定義は,"所得税を納めているもの"です)
●料理:軽食(飲み放題)
●会場 :東京大学 情報学環・福武ホール ラーニングスタジオ
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html

●申し込み方法:
下記ページからお願いいたします
http://labs.m-mode.net/wakamono/


●参加資格
自称ワカモノ!であればOKです.
教育工学会がはじめてでお友達がいない、という方も,ご参加下さいませ.きっと知り合いがぐんと増えますよー.

なお、ワカモノの大宴会は有志のボランティアに
よって運営されています。不手際などあるかと思い
ますが、ご理解いただければ幸いです。

●情報発信中!!
Mixi Learning of Tomorrow コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2668705

(以下、敬称略/順不同)
幹事団
代表
渡辺雄貴(東工大・東大・青学)

運営
○御園真史(東京大),重田勝介(東京大),林一雅(東京大),高木正則(創価大),今井亜湖(岐阜大),
中原淳(東京大),村上正行(京都外大),望月俊男(専修大),北澤武(首都大),山田政寛(金沢大)
高尾美沙子(青学),中澤明子(大阪大),奥林泰一郎(大阪大)

会計・総務・当日受付
○荒優(東工大),歌代崇史(東工大),金和瑩(東工大)

会場・誘導
○館野泰一(東京大),脇本健弘(東京大),佐藤雄大(東工大),上野山莉沙(東工大)

広報
堀田龍也(玉川大),中川一史(放送大),山本雅之(ジャストシステム),森田裕介(早稲田大),岩崎千晶(京都外大),藤原康宏(岩手県立大),山口悦司(宮崎大),根本淳子(熊本大),大橋裕太郎(慶応大),舟生日出男(広島大),林敏浩(香川大),酒井俊典(山形大),谷塚光典(信州大),亀井美穂子(椙山女学園大),中澤明子(大阪大),奥林泰一郎(大阪大),尾澤重知(大分大),寺嶋浩介(長崎大),稲垣忠(東北学院大),光原弘幸(徳島大),松浦健二(徳島大),深見俊崇(平安女学院大),小尻智子(名古屋大),八重樫文(立命館大),杉本圭優(インテックシステム研究所)

〆切間近になりましたので、再掲です!よろしくお願いします。

3月20日、21日に京都大学で「大学教育研究フォーラム」が開催されます。
その日に合わせまして、3/20の20:00から若手飲み会を開催することにしました。
興味のある方、ぜひぜひご参加ください。

〆切は3/15になっています。

-------------------------------------------------------
  若手FD研究者ネットワーク 京で飲み会 2009
-------------------------------------------------------
 
 年度末はFD関係のイベントが多いですよね。
 そして、その最後を締めくくる?「大学教育研究フォーラム」に
 参加している若手のみなさんでFDを語ろうではないか、という企画です。
 
 すなわち、言いかえますと、「せっかくなんで、みんなで集まって
 飲んで仲良くなりましょうや!」という企画です。
 あ、だいぶ変わっちゃいましたか(笑)。
 
 3月20日(金)の情報交換会の後に、百万遍で行います。
 京大時計台から徒歩7分程度の場所になります。
 
 参加資格は”自称”若手のFD・大学組織にかかわっている方です。
 もちろん職員でも院生でもOKです。
 「知らない人ばかりなんだけど、、、」という方も、ちょっと勇気をもって
 参加してみてください。ぜひ、よきネットワークを作りましょう。 

 なにか質問などありましたら、代表幹事の村上までご連絡ください。
 masayuki +at+ murakami-lab.org
  
詳細は
http://www.murakami-lab.org/pukiwiki/index.php?jfdn-jr飲み会2009
にも載っております。

○日時:3月20日(金)20:00~22:00
○場所:百万遍近辺(京大時計台から徒歩7分程度)
    決まり次第、連絡いたします。

○予算:3000円程度(院生1500円程度)
○〆切:3月15日(日)

○申込方法
fd-enkai2009 +at+ murakami-lab.orgあてに
「若手FD研究者ネットワーク京で飲み会2009 参加申し込み」
という題目で、本文に、氏名、所属、職名、を書いてメールしてください。

代表
村上正行(京都外大)

運営・総務
杉原真晃(山形大)
及川恵 (京都大)

会場・会計
石川裕之(京都大)
大山牧子(京都大)

みなさま

今週末の1/24、25に、京都大学高等教育研究開発推進センターが主催する
特別教育研究発足シンポジウムがあります。

申し込み〆切は過ぎていますが、もう少し残席があるようですので、
興味ある方、ぜひご参加下さい。
FDネットワークとか、ICT活用のFDとか、FDの推進主体とか、どれも興味深い内容ですよね。
私も両日参加します。

-------------------------------------------------------
京都大学高等教育研究開発推進センター特別教育研究発足シンポジウム開催のお知らせ

平成21年1月24日(土)、25日(日)の2日間、特別教育研究「大学教員教育研修のためのモデ
ル拠点形成」発足にあたり、京都大学芝蘭会館において、シンポジウム『日本のFDの未来-
Building the Core in Faculty Development-』 を 開催します。
どなたでもご参加いただけます。奮ってご参加下さい。

プログラム
第1日 1月24日(土)
13:00~受付開始

13:30~14:00 開会
 司会:溝上慎一(京都大学 高等教育研究開発推進センター)
 祝辞:久保公人(文部科学省)・松本 紘(京都大学 総長)

14:00~14:30 開会挨拶
 田中毎実(京都大学 高等教育研究開発推進センター)
  「大学教員教育研修のためのモデル拠点形成」
14:30~15:30 基調講演
Mary T. Huber(カーネギー教育振興財団)
「高等教育におけるTeaching Commonsの構築」

15:45~18:15 セッション1  FDネットワークの構築
    Jennifer M. Robinson(インディアナ大学ブルーミントン校 / ISSOTL会長) 
    小田隆治(山形大学 高等教育研究企画センター)
    松下佳代(京都大学 高等教育研究開発推進センター)
 司会:圓月勝博(同志社大学 文学部)

18:30~20:00 情報交換会

第2日 1月25日(日)
9:00~ 受付開始

9:30~12:00 セッション2  テクノロジー利用によるFD
    飯吉 透(MIT 教育イノベーション・テクノロジー局)
    Frank Prochaska(ノースカロライナ大学 チャペルヒル校 TLTC)
    酒井博之(京都大学 高等教育研究開発推進センター)
 司会:吉田 文(早稲田大学 教育学部)

12:00~13:30 昼食

13:30~16:00 セッション3  FDの推進主体を問う
    Mary T. Huber
    佐藤浩章(愛媛大学 教育企画室)
    大塚雄作(京都大学 高等教育研究開発推進センター)
 司会:夏目達也(名古屋大学 高等教育研究センター)

16:15~17:30 総括  各セッションのまとめ
      圓月勝博・吉田 文・夏目達也
 指定討論:田中毎実
 司  会:溝上慎一

17:30 閉会


詳細・お申込は
http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/fd/symp20090124-25.pdf
をご覧ください。

11月15日(土)に京都外国語大学で人工知能学会の先進的学習科学と工学(ALST)研究会が開催されます。

みなさん、秋の京都ですよ。ここ数年の感じだと、ちょっと紅葉には早いかもしれませんが、京都外大からですと、嵐山が近いです。いいですよー。京都外大で人工知能学会の研究会って、ちょっとミスマッチ感がありますが、これもまた一興です。興味のある方、ぜひご参加ください。そして、発表もご検討くださいませ。

--------------------------------------------------------
人工知能学会 第54回 先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)のお知らせ
--------------------------------------------------------

下記の通り、ALST-54を開催致しますので、奮って、ご発表・ご参加下さい。

               記

第54回 人工知能学会先進的学習科学と工学研究会(SIG-ALST)のご案内

テーマ: 一般
日 時: 2008年11月15日(土)
会 場: 京都外国語大学 1号館 151教室
    http://www.kufs.ac.jp/kufs_new/about/accessmap_fr.html

参加費: 無料
    *資料が必要な方は資料代1冊1,500円が別途必要です。
    *学生会員の参加者には無料で配布致しします.

発表申込締切:2008年 9月30日(火)
発表原稿提出:2008年10月24日(金)
発表申込およびお問い合わせ先:舟生 日出男(広島大学)
               funaoi+at+hiroshima-u.ac.jp


*研究会には会員でなくても発表・参加は可能ですが、研究会奨励賞の
 対象になりません。もし会員でない方は、この機会に是非入会下さい。
 *Online入会はこちらから
  →http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/info/member_join.html


SIG-ALST Web: http://home.hiroshima-u.ac.jp/jsai-sig-alst/


発表を申し込まれる方は、以下のフォーマットにご記入の上、
担当の舟生(funaoi+at+hiroshima-u.ac.jp)までメールにてお送り下さい。


研究会発表お申し込みフォーマット
---------------------------------------------------
研究会名:第54回ALST研究会

1. 著者(ご所属)
2. 和文発表タイトル
3. 英文発表タイトル
4. 概要(50-100字程度)
5. 第1著者
氏名(フリガナ)
所属(日本語)・略称
所属(英語)・略称(英語)
6. 連絡先
氏名
郵便番号
住所
所属機関・部課名
TEL
FAX
E-mail
---------------------------------------------------

日本教育工学会ワカモノたちの大宴会、〆切(9/10)間近になってきました。
すでに多数の申し込みをいただいております。ありがとうございます。

参加はもちろん”自称ワカモノ”でOKです。
「初めて学会に参加するんだけど、、、」「学部生なんだけど、、、」「ワカモノじゃないかも、、、、」
一切ノープロブレムです。私もすでにあまり若くありません(苦笑)。

熱気あふれるワカモノたちに囲まれれば、
「ためになったねぇ~」「ためになったよぉ~」と、言ってしまうこと、間違いなしです(笑)
多くのご参加、お待ちしております。

=======================================
日本教育工学会 ワカモノタチの大宴会 2008
=======================================

 今年もこの季節がやってまいりました!
 例年100名前後という多くのワカモノにお集まりいただき,
 大盛況の「ワカモノタチの大宴会」を,今年も企画致しました.
 今年も学会の懇親会直後に開催いたします.

 参加をご希望の方は,下記URLのフォームに必要事項を記入いただき,
 9月10日(水)までに参加登録してください.
 http://labs.m-mode.net/wakamono/
 会場準備の都合上,〆切をお守りいただけると幸いです.

 なお,このメールを皆さんのお近くの興味・関心のある方にご転送いただければ幸いです.

 皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
 どうかよろしくお願い致します.

 本企画についてのお問い合わせは,
  wakamono2008 +at+ ak.cradle.titech.ac.jpまでお願いいたします.
  (+at+ を @ に置き換えてください)

---
●日時 :10月12日(日) 21:15~23:00
●予算 :有職者4,000円 学生2,500円
(有職者の定義は,"所得税を納めているもの"です)
●コース:2時間飲み放題コース
●団体名:教育工学会ワカモノタチの大宴会
●会場 :船栄 高田店 http://www.funaei.co.jp/takada/
●〆切 :9月10日(水)
●申し込み方法:下記ページからお申し込みページに進みフォームに必要事項を
 記入いただき,参加登録してください.
 http://labs.m-mode.net/wakamono/
 申し込んだ後,確認メールが送られてきます.

●参加資格
 自称ワカモノ!であればOKです. 教育工学会がはじめてでお友達がいない、という方も是非、ご参加下さい。きっと知り合いがぐんと増えます。

 会場は,懇親会会場と目と鼻の先ですので,そのままお越しいただくことが出来ます.

 なお、ワカモノの大宴会は有志のボランティアによって運営されています。不手際などあるかと思いますが、ご理解いただければ幸いです。

----
 WAKAMONOの情報がMIXIでも!!
 Learning of Tomorrowコミュニティ!
 是非ご参加ください!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2668705
---

(2008年度幹事団・敬称略)
■代表
御園真史(東工大)

■運営
中原淳(東京大)
村上正行(京都外大)
望月俊男(専修大)
重田勝介(東京大)
山田政寛(東京大)
平澤林太郎(新潟大附属長岡小学校)
渡辺雄貴(東工大・青山学院大)

■会場・誘導
楡井正弥(上越教育大)
宮崎こず恵(上越教育大)
金和瑩(東工大)
渡辺雄貴(東工大・青山学院大)

■会計・総務
見越孝介(東工大)
志賀靖子(東工大)
金和瑩(東工大)

■広報
堀田龍也(NIME)
中川一史(NIME)
山本雅之(東工大赤堀研OB)
中野真依(ベネッセコーポレーション)
森田裕介(早稲田大)
岩崎千晶(関西大)
藤原康宏(岩手県立大)
山口悦司(宮崎大)
根本淳子(熊本大)
大橋裕太郎(慶応大)
舟生日出男(広島大)
林敏浩(香川大)
酒井俊典(山形大)
谷塚光典(信州大)
亀井美穂子(椙山女学園大)
中澤明子(大阪大)
奥林泰一郎(大阪大)
尾澤重知(大分大)
寺嶋浩介(長崎大)
稲垣忠(東北学院大)
光原弘幸(徳島大)
松浦健二(徳島大)
杉本圭優(富山短大)
深見俊崇(平安女学院大)
小尻 智子(名古屋大)
八重樫文(立命館大)

今年もやります、日本教育工学会ワカモノたちの大宴会。
御園くん@東工大、渡辺君@東工大を中心に準備が進んでいます。

参加はもちろん”自称ワカモノ”でOKです。
「初めて学会に参加するんだけど、、、」「学部生なんだけど、、、」「ワカモノじゃないかも、、、、」
一切ノープロブレムです。私もすでにあまり若くありません(苦笑)。

熱気あふれるワカモノたちに囲まれれば、きっと楽しい時間になること、間違いなし。
多くのご参加、お待ちしております。

=======================================
日本教育工学会 ワカモノタチの大宴会 2008
=======================================

 今年もこの季節がやってまいりました!
 例年100名前後という多くのワカモノにお集まりいただき,
 大盛況の「ワカモノタチの大宴会」を,今年も企画致しました.
 今年も学会の懇親会直後に開催いたします.

 参加をご希望の方は,下記URLのフォームに必要事項を記入いただき,
 9月10日(水)までに参加登録してください.
 http://labs.m-mode.net/wakamono/
 会場準備の都合上,〆切をお守りいただけると幸いです.

 なお,このメールを皆さんのお近くの興味・関心のある方にご転送いただければ幸いです.

 皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
 どうかよろしくお願い致します.

 本企画についてのお問い合わせは,
  wakamono2008 +at+ ak.cradle.titech.ac.jpまでお願いいたします.
  (+at+ を @ に置き換えてください)

---
●日時 :10月12日(日) 21:15~23:00
●予算 :有職者4,000円 学生2,500円
(有職者の定義は,"所得税を納めているもの"です)
●コース:2時間飲み放題コース
●団体名:教育工学会ワカモノタチの大宴会
●会場 :船栄 高田店 http://www.funaei.co.jp/takada/
●〆切 :9月10日(水)
●申し込み方法:下記ページからお申し込みページに進みフォームに必要事項を
 記入いただき,参加登録してください.
 http://labs.m-mode.net/wakamono/
 申し込んだ後,確認メールが送られてきます.

●参加資格
 自称ワカモノ!であればOKです. 教育工学会がはじめてでお友達がいない、という方も是非、ご参加下さい。きっと知り合いがぐんと増えます。

 会場は,懇親会会場と目と鼻の先ですので,そのままお越しいただくことが出来ます.

 なお、ワカモノの大宴会は有志のボランティアによって運営されています。不手際などあるかと思いますが、ご理解いただければ幸いです。

----
 WAKAMONOの情報がMIXIでも!!
 Learning of Tomorrowコミュニティ!
 是非ご参加ください!
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2668705
---

(2008年度幹事団・敬称略)
■代表
御園真史(東工大)

■運営
中原淳(東京大)
村上正行(京都外大)
望月俊男(専修大)
重田勝介(東京大)
山田政寛(東京大)
平澤林太郎(新潟大附属長岡小学校)
渡辺雄貴(東工大・青山学院大)

■会場・誘導
楡井正弥(上越教育大)
宮崎こず恵(上越教育大)
金和瑩(東工大)
渡辺雄貴(東工大・青山学院大)

■会計・総務
見越孝介(東工大)
志賀靖子(東工大)
金和瑩(東工大)

■広報
堀田龍也(NIME)
中川一史(NIME)
山本雅之(東工大赤堀研OB)
中野真依(ベネッセコーポレーション)
森田裕介(早稲田大)
岩崎千晶(関西大)
藤原康宏(岩手県立大)
山口悦司(宮崎大)
根本淳子(熊本大)
大橋裕太郎(慶応大)
舟生日出男(広島大)
林敏浩(香川大)
酒井俊典(山形大)
谷塚光典(信州大)
亀井美穂子(椙山女学園大)
中澤明子(大阪大)
奥林泰一郎(大阪大)
尾澤重知(大分大)
寺嶋浩介(長崎大)
稲垣忠(東北学院大)
光原弘幸(徳島大)
松浦健二(徳島大)
杉本圭優(富山短大)
深見俊崇(平安女学院大)
小尻 智子(名古屋大)
八重樫文(立命館大)

 

最近のコメント

 

Link

  

アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261