2010年8月5日のつぶやき

  • 02:09  明後日の教免更新講習の資料、とりあえず修正完了。明日もう1回見直すことにする。2時間半だから、ケータイなどの問題と新しいICT活用教育、どの割合でどういった内容を話すべきか悩む。。。
  • 02:14  @qtvayabien 2年前は1日目の夜から参加した人もいましたよ。京都駅からならバスで1時間半か2時間くらいです。  [in reply to qtvayabien]
  • 02:15  @keiroh お疲れ様です。LET行けたらと思ってましたが、行けなくて残念です。同級生ですか、、、それはやりにくいですね、、、ww  [in reply to keiroh]



  • 02:23  @segere_sk8 最後の章あたりに自分なりの分析・考察をいれて新しさを出しましょう。とりあえず現時点での章構成を考えて提出して、そこからまた議論していきましょう。  [in reply to segere_sk8]

  • 02:33  @mayum1n 小中高の先生(35歳、45歳、55歳)の教員免許更新のための授業をするのです。基本的にケータイ、プロフ、ネットいじめとかの話をして、QRコードをつかってケータイから掲示板に入力してもらって、動画共有サイトについて解説して、という授業です。大変よー。  [in reply to mayum1n]

  • 10:55  中学生のとき、女の子に電話して、お父さんが出て、、というのは、授業の鉄板ネタ(笑)。RT @nakaharajun: なるほど!好きな女の子のうちに電話をかけて、その子の親父がでちゃって、とても気まずいみたいなトホホ経験をしたことのない世代なのね。 @TanakaLaJunko:

  • 11:01  がんばってねー。住さんもパネリストなのか。よろしくとお伝え下さいませ。RT @mark_yk: 外国語教育メディア学会第50回全国研究大会、最終日。今日はBax先生のあと、全体シンポでパネラーとして参加する。

  • 11:02  「ざわ・・・ざわ・・・」な夢ですねぇ。 RT @iqueda: 「これからゲームを行う」と告げられ,人質同士でペアを組み,腕相撲をさせられる。負けたら殺される。対戦者と駆け引きが可能な複雑なルールが設定されていたがどんなだったか忘れた。(おわり)

  • 11:08  大学関係者は猫派が多いのだろうか(笑)。RT @fumi_d: 猫以外考えられませ~ん MT @cosmicfizz74 猫派に一票 @satoko_212: ちなみにわたしも断然猫派です @makikomaki 最近分大の警備員タマにゃん @tama_bundai に癒されます

  • 12:36  @mayum1n それは総人図書館です。京大附属図書館は本部キャンパスにあるやつです。  [in reply to mayum1n]

  • 12:41  @y0s @soft_daylight これかー。見てなかったな。インタビューがベースだし面白そう。岡部大介(2008)「腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視?不可視をめぐって」 認知科学15 http://bit.ly/9e2yWT

  • 12:44  @yuuhey @satkit 私も興味あります。個人的にはtwitter上のソーシャルグラフの変遷をみたいなー、と思って、APIの本とか情報とか集めたりするのですが、開発している時間がないです、、、(泣)。

  • 12:48  @y0s アイデンティティ研究は、認知というより、心理学ではよくあると思います。アニメオタクなどは社会学の観点からの研究はよく読みますが、心理学でもけっこうあるのかな?今度聞いときます。

  • 12:51  @yuuhey そうですね。春学期の授業時はハッシュタグ(+リスト)とTogettorを組み合わせていましたが、いろいろやりたいと思うことがありました。プログラムできる人か時間がほしいなぁ、、、。  [in reply to yuuhey]

  • 12:54  開発できる人はこの辺の研究とは関係なくて、お願いしにくい(苦笑)。RT @mark_yk: 私も興味があって、API本を買ったのですが、なかなか難しいです。RT @munyon74: @yuuhey @satkit 個人的にはtwitter上のソーシャルグラフの変遷をみたいなー

  • 13:04  @y0s @soft_daylight 感覚的にですが他の文化に比べるとアイロニカル(いわゆる「ネタ」化)が高い気はしますね。ただ、年々可視化の比率は高まっていきそうなので、その辺の変遷は面白そうです。研究としては難しそうですが。。。

  • 13:10  @y0s まえ、話題にした(知り合いの先輩だそうで、教えてもらった)のですが、「オタク分析の方向性」という文献もあります。http://bit.ly/9i0lk8  [in reply to y0s]

  • 13:24  @y0s なるほど、、、。昔からあったわけだ。精神分析からみると面白い何かがあるんでしょうね。それは興味深い。たしかに、昔の文学作品でも同性愛を扱っている事が多いわけだし、そもそもそういう性質や興味はあるんでしょうね、人間とすれば。  [in reply to y0s]

  • 13:28  4年前に日記文学とブログを比較した卒論を指導して面白かったけれど、腐女子や少女漫画、男性アイドルグループの見方、昔の文学作品を見てみると面白いのかも。それは以前話題になったBL研究と関連がありそうだけど、人に注目するのはありかな、と思った。

  • 13:32  @y0s まあ、それこそ昔はそういうの可視化されてなかったろうから、難しそうではありますけどね。でも、マンガとか小説とかから見ていけば何か分かるかもね。ま、自分ではなかなかできないですけどww  [in reply to y0s]

  • 13:33  おっと、楽しい話題でついついもりあがってしまった。採点の祭典に戻りますよ。

  • 14:35  @mark_yk 壇上からtsudaってもいいよ(笑)。

  • 14:40  うーん、1つ資料が見当たらんな、、、やっぱり家なのかな。。。家も研究室もカオス状態(泣)

  • 14:41  ははは、無理はしなくていいです(笑)。ネットワーク分析、一時期ちょっとだけやっていたので、ちゃんとやりたい。RT @mark_yk: えー!充電があー。ネットワーク分析、あつい。RT @munyon74: @mark_yk 壇上からtsudaってもいいよ(笑)。

  • 16:40  @zekitter でも、以前の初級システムアドミニストレーターの5時間(2時間半×2)より短くなったので、少し楽になったと思いますよ。  [in reply to zekitter]

  • 17:12  これを機に、阪神ファンになったら!ちなみに私が持ってるユニフォームは坪井だったりする。RT @tatthiy: 疲れすぎて一瞬阪神ファンになりますた。野球みにいくわけでもないのに。 http://moby.to/144w5r

  • 17:16  @mayum1n @arg いやいやいや、附属図書館、めちゃめちゃでかいよ。時計台から左の道をまっすぐいったらすぐ左手にありますよ。  [in reply to mayum1n]

  • 17:19  おおお、思わぬメールがやってきたぜ。そうなのか。どうなるのかなぁ。

  • 17:45  @tatthiy 坪井選手は同い年で、暗黒時代(笑)に活躍した選手でもあり、今も大好きで応援しています。あと阪神で好きだったのは、たむじいこと田村勤やね。これはだんとつ。  [in reply to tatthiy]

  • 18:50  だめだ、、、ずるすぎる、、、。RT @tama_bundai: ただいまニャ。 VT: http://twitvideo.jp/02R8B

  • 18:54  採点の祭典、とりあえず終了。8コマ中5コマまでいったぞー。なんとかなりそうな気になってきた。明日はあんまりできないけど、明後日〆切だから、明後日に頑張れば終わるきがする。

  • 18:55  では帰るのら。帰ったら査読するのら。

  • 20:04  @xhayashi 同じですかぁ。ぼちぼちがんばりましょー。そして、男前になってください!  [in reply to xhayashi]

  • 22:49  @tsuchi1986 「学校基本調査」が文科省が管轄する教育機関すべてを対象に調査をしているからです。幼稚園は文科省、保育園は厚労省の管轄です。なので、幼保一元化などがよく話題になります。  [in reply to tsuchi1986]

  • 22:51  おお、すごいですね。RT @hiro32_n: Appleの審査通ったんだ.RT @noobow: ついに自動翻訳電話の時代がきた。 RT @jp_iphone: しゃべった内容を21言語に翻訳、NICTが無料iPhoneアプリ公開 http://bit.ly/cv1Hcf

  • 22:52  RT @r_nishibata: 弊学の公募(教育社会学・教育制度論)です。来年はきっとこの方が新任研修もやってくださるのだろう。よろしくお願いします。http://bit.ly/bZwZaJ

  • 22:57  やべ、仕事1つ忘れてた。。。風呂に入って男前になってから(by @xhayashi 先生)やろう。

  • 23:08  恒例!日本教育工学会全国大会に合わせて「今年もやってきたLearning of Tomorrowな自称ワカモノタチの大宴会2010!!」が9/19(日)20:30から開催されます。ぜひご参加下さい。詳細はこちら→ http://bit.ly/9jvYjY

  • 23:09  曜日変換し間違えてた、、、。

  • 23:20  @fall333 はい、レポート受け取りました。お疲れ様。  [in reply to fall333]

  • 23:58  そうそう、昼に腐女子のアイデンティティ研究で盛り上がったのですが、その議論をしているうちに、「卑下」の感覚をネタとして消化(昇華?)する、というストラテジは自分の中に結構あるんだよなぁ、と思い出しました。


Powered by twtr2src.

このブログ記事について

このページは、村上正行が2010年8月 5日 22:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2010年8月4日のつぶやき」です。

次のブログ記事は「2010年8月6日のつぶやき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261