- 00:51 うちも学部入試で4回はあります(10月、11月、2月、3月) 。合計7日くらいですかねぇ。これに大学院の入試、今年はセンター入試もあります。。。手当は少しありますが。RT @cochonrouge: 入試監督はあります。手当がありません^^; 一番多い年で、5回かな・・・。
- 01:29 ほんとに、そのとおりだと思います。RT @mamoruk: 今日の日記。タイトルは変えた方がはてブ的にいいように思ったが、書き出しも違うし別にいいか。→研究室にいないと分からないこと http://d.hatena.ne.jp/mamoruk/20100812/p1
- 01:31 久しぶりに日記を書きました。「梅棹忠夫「知的生産の技術」は、今の時代でも新しい」です。再読していろいろ驚きました。私も未来を見て、本質を語れるようになりたいなぁ。 http://bit.ly/bTLeSe
- 10:37 残念でした。。。京都外大西高、初戦敗退。選手の皆様、お疲れ様でした。
- 11:01 はい、これを機にいろいろ本を読みなおそうと思いました。RT @tomowife: 読みなおしてもそうですよね。 QT @munyon74: 久しぶりに日記を書きました。「梅棹忠夫「知的生産の技術」は、今の時代でも新しい」です。http://bit.ly/bTLeSe
- 11:47 【読了】知的生産の技術 (岩波新書)/梅棹 忠夫 ☆5 http://bit.ly/bQVB2Y
- 11:47 【読了】USTREAMそらの的マニュアル (INFOREST MOOK)/そらの ☆5 http://bit.ly/d1bwbN
- 11:48 【読了】iPhoneアプリケーション開発ガイド ―HTML+CSS+JavaScript による開発手法/Jonathan Stark ☆5 http://bit.ly/aj7njD
- 11:50 【読了】週刊 東洋経済 2010年 8/21号 [雑誌]/ ☆4 http://bit.ly/99XkCb
- 11:51 @yamauchikatsuya お気をつけて!よい在外研究になることを願っております。 [in reply to yamauchikatsuya]
- 11:55 TL見てると、みんな在外研究とか海外での研究活動とかしてるなぁ。うちの大学には在外研究制度がない(あるみたいけど、条件が不明)ので、どうしたものか。もちろん、国内でも研究できるけど、そのためには時間が足りない。学内の業務を分担してくれる人はいないものか、、、。
- 11:56 ま、その前に英語力をあげないとね、、、。少なくとも英語で問題なく授業できるようにならないと、今の時代やってられない。
- 13:14 へぇ、へぇ、へぇ。RT @sabarya: FDに関する本が国立国会図書館分類で 'FD' に分類されているっていうトリビア。
- 13:15 @morishun0912 お世話になります。私もめったに入らないので、緊張します(笑)。 [in reply to morishun0912]
- 14:08 RT @mark_yk: こないだのシンポジウムの資料を一部直して、アップしました。RT @mark_yk: 外国語教育メディア学会シンポジウム終わる (http://tinyurl.com/2edhnd8)
- 16:16 twitterとiPhoneアプリの本とか読んでると、RubyとJavaScriptとHTML5を勉強しないとだめなのよねー。どこまでできるかしら。
- 16:18 @akio_oshiro Soclaに参加している高校生って、プロフとかリアルとかつかってるのかなぁ? [in reply to akio_oshiro]
- 16:26 iPhoneアプリ(というかWeb?)はtwitterとは別でオライリーの本を読んでます。なんにしてもHTML5は知っときたいんですけどね。RT @mark_yk: あー、Rubyでライブラリー提供されてますよね。iPhoneアプリもですか?
- 21:20 @akio_oshiro ははは。お疲れ様。また、なんか機会があったらでいいので、聞いてみてください。soclaはどんなふうに進んだのか、詳細はわからないですが、リアルとかmixiボイスはtwitterに近いから、慣れてる差はあるのかなー、と思ったのです。 [in reply to akio_oshiro]
- 21:30 @munyon_bot まいど
- 21:59 多分そうだよね。ま、若いからすぐ慣れるんだろうけど。 RT @miso_net: データに基づかない私の主観的な印象ですが,参加者の中でもネット経験の差が激しいような気がしました. RT @munyon74 @akio_oshiro ははは。お疲れ様。また、なんか機会があったら
- 22:00 今の高校生でリアルとかmixiボイスとかやっている層が、twitterへ移行してくる可能性ってどんなもんなんだろうね。それぞれちょっとずつ特徴が違うけど。
- 22:03 こないだ高校生に話を聞く機会があって驚いたのは、「twitter知ってる?」って聞いたら「あ、お父さんがやってるやつや」と返されたこと(笑)。海外にいる外国人の友達からfacebookを教えてもらって交流している、という生徒だったんですけどね。
- 22:05 twitterは30代、40代あたりが中心に広まったと思うけど、うちの学生とかでも(私の授業とか関係なく)始めている学生が増えてきてるみたい。これから中高生にも普及していくのかな。それとも、外部との接触が特徴だから、やはり大学生から普及するのかな。
- 22:08 そうそう、やっぱり大学生になると"生活する空間"?は一気に広がると思うんですよね。なので、大学生以降は比較的スムーズに普及する可能性があると思ってます。対して、高校生は外の社会とのつながりを求めているユーザーに限定されるかもしれない。そうなると二極化を生む可能性はあるなぁ、と。
- 22:13 絵文字を使うならリアルでいいですもんね。RT @yasumb: リアルユーザー(特に女子高生)はTwitterには来ないでしょう。だって見た目が可愛くない。絵文字が使えるようになれば別ですが(笑) RT @munyon74 今の高校生でリアルとかmixiボイスとかやっている
- 22:24 いま、試しにbot作ってみてるのだが、思わずそのアカウントでフォローしてしまった。。。はずかしい。
- 22:26 @munyon_bot つっこめ
- 22:34 @munyon_bot まいど
- 22:42 @munyon_bot なんかつっこめ
- 22:57 いえいえ、わかってないです、、、。Rubyも分からんし。この本を見て、ちょっと改造しながら試してるところです。http://amzn.to/ba6TT2 @matukawahideya: API簡単です?今度使い方教えてください!
- 22:59 「誰でもできるTwitter Botの作り方」http://amzn.to/d8WNQe と「Twitter API プログラミング」http://amzn.to/aeAuOP を買ってみました。botの本は、なぜか萌え系で買うとき恥ずかしかったです(笑)
- 23:01 @matukawahideya ごめん、本のアドレスおかしかった。「誰でもできるTwitter Botの作り方」http://amzn.to/d8WNQe です。 [in reply to matukawahideya]
- 23:02 @matukawahideya PHPかRubyできたら、簡単じゃないかなあ、と思いました。でも、私どっちもできない(っていうか、ちゃんとしたプログラミングは10年以上ぶり、、、)ので、本見ながらいじってる感じです。 [in reply to matukawahideya]
- 23:07 女子大生は、芸能人などをチェックするんじゃないですかね。うちの学生もアーティストや芸人をフォローしている人は多そうです。RT @yasumb: 同じような理由で、多くの女子大生もTwitterには入ってこないと予測しています。
- 23:18 @morishun0912 うーん、この本のとおりやれば、本に書いてあることまではできますけど、その後(応用とか)はつらいでしょうね。でも、ツイ坊などのアプリを使えばbotは作れると思いますよ。http://www.twibow.net/ [in reply to morishun0912]
- 23:19 ROMRT @yasumb: ああ、それは十分あり得ますね。でもそれだとRead Onlyになりそうな予感も。女性誌が特集しないかなぁ(笑) RT @munyon74 女子大生は、芸能人などをチェックするんじゃないですかね。
- 23:20 ROMも多いでしょうね。6月の「anan」で特集されてましたよ。読んではないですが(笑) http://bit.ly/bhEwWs RT @yasumb: ああ、それは十分あり得ますね。でもそれだとRead Onlyになりそうな予感も。女性誌が特集しないかなぁ(笑)
- 23:27 botをたくさん作れば、ミニAVG(登場人物に聞き込みに行く感じ)とか作れるよなー、と思ったものの、WebでTL見れたら意味ないんだよなー。iPhoneとかで専用クライアント作って、とかならいけるかも。
- 23:37 うーじぃさん、おそるべし