2010年7月16日のつぶやき

  • 00:08  実際に暗唱してたんでしょうね。" 「乙女の密告」では、京都の外国語大の「乙女」と自称する女子学生たちが「アンネの日記」のドイツ語訳の暗唱に取り組む姿を描いた。小説的なたくらみとユーモアに満ち、アイデンティティーとは何かを考えさせる。" http://bit.ly/bscdft
  • 00:12  赤染明子さんの情報はこちら。年は1つ違い。私1年浪人してるので、同じ学年かも。http://bit.ly/diMNbh
  • 00:14  「乙女の密告」は『新潮』2010年6月号に掲載されているそうです。芥川賞をとったということなので、ちかぢか単行本になるでしょうね。
  • 11:51  今日は宵山。夜まで天気がもてばいいのですが。 http://twitpic.com/25nv1h
  • 12:48  @leeswijzer 昨日も雨すごかったですものね。明日は晴れそうでよかったです。総長カレーを堪能されたようですね。ステーキカレーは食べたことないので、今度食べてみようかしら。  [in reply to leeswijzer]
  • 12:49  @mark_yk はい、人多いでしょうねぇ。明日委員会で東京行きますが、京都駅いくまでは、えらい人なのかしら。。。  [in reply to mark_yk]
  • 17:08  授業2コマだん。授業終了まで2週間。採点の祭典に向けて、出席のチェック(転記)があまりできてないのが心配だ。。。ただ、今年から外大もWebで採点入力でき、〆切も少しだけどのびたのでなんとかなるかしら。
  • 17:10  @mark_yk あ、地下鉄のって新幹線ですから、全然影響はないんですが、ひとが多いんだろうなー、ということだけですw  [in reply to mark_yk]
  • 20:53  これいいですね。私は「マジですか!」とよく言うので、今度「まことですか!」を使ってみたいと思います。RT @fuzzy_Ne: 驚愕の事実を聞いた時のリアクションとして、マジで!はどうにも品がありません。そこで代わりに、まことか!を使う事を提唱します。
  • 20:59  もともと面識あると思ってました。FD関連でお世話になってます。MT @iscross:世間は狭いというかこの世界は狭いですね.相変わらずe-learningが本業なのですが, @munyon74 先生に誉めてもらえるくらいFDへの参加の方が積極的です(笑) @satoko_212
  • 22:05  お疲れ様です。ということは @mark_yk の奥さまも関わってはる授業ですね。 RT @ikiikilab: 明日から二泊三日.総研大短期集中型授業「研究者入門」にて講義.僕の本番は2日目だけど,終日学生とのワークショップやオリエンテーションに参加.ハードだけど頑張らねば!
  • 22:15  あ、京都に来てはるんですね。 京都在住の私は、祇園祭のやってる場所を避けて過ごしました(笑)。RT @yuuhey: 鱧と祇園宵山で京都を堪能した。 http://tweetphoto.com/32986083
  • 22:17  こういうので話題になるのはありがたいです。RT @univlog: 京都の外語大って、一つしかないし、著者の出身大学は・・・。 受賞作は京都の外語大が舞台、芥川賞に京都出身・赤染さん: 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - http://goo.gl/XiG5
  • 22:21  っていうか、読売新聞には、菅野先生がコメント書いてますね。「大学時代の担当教員、菅野瑞治也教授は「普段は物静か。時々、ほれぼれするような言葉遣いで文学作品の翻訳をする学生だった」と振り返る。」(続く) http://bit.ly/95OAIt
  • 22:21  菅野先生「受賞作の描写に「あの先生がモデルかなと顔が思い浮かぶ。大学での体験をこんな風に生かしてくれるとは。これ以上の喜びはない」 http://bit.ly/95OAIt
  • 22:23  ということは、ゼミ生が何か有名になったら、私もコメントする可能性があるということだな。それを楽しみにゼミをがんばることにしよう。がはは。
  • 22:25  @yuuhey お疲れさまです。今年は雨続きだったので、今日はすごい人なのかも。私は昔に友達と何回かいったくらいで、普段はあまり行かないです。出不精なので(笑)。  [in reply to yuuhey]
  • 22:30  @kana0355 はい、もう何より嬉しいと思います。ま、教えている時も楽しいんですけどね。  [in reply to kana0355]
  • 22:31  ここで、うっすらプレッシャーをかけているとも言えますw RT @hari_nezumi: それって素敵ですねー!! RT @munyon74: ということは、ゼミ生が何か有名になったら、私もコメントする可能性があるということだな。それを楽しみにゼミをがんばることにしよう。がはは。
  • 22:42  超交流会のビブリオバトルのセットが届いたので、明日の新幹線のお供にします。 http://twitpic.com/25seix
  • 22:50  @satoko_212 中国なんですよね。twitterはちょっと難しいかもしれないですねー。どうなんだろう? なにはともあれ、楽しんできてください!!  [in reply to satoko_212]
  • 22:57  ビブリオバトルは、おすすめの本を5分間で紹介する、というシンプルな書評合戦です。面白かったですよ。先日は @ikiikilab さんが参戦。 http://www.bibliobattle.jp/ RT @hari_nezumi: ビブリオバトルって、流行ってますね?!
  • 23:29  え、うちの卒業生なのですか!いま京都外大で教員をしております。ぜひよろしくお願いします。RT @Metabouz: ん?ドイツ語?私の後輩ではないかあああ!RT @munyon74: こういうので話題になるのはありがたいです。
  • 23:32  おお、 @hari_nezumi さん、ぜひ参加してみてくださいよ。 @fumico_m さんあたりに言えばいいかしら。RT @hari_nezumi: 参加してみたい。RT @munyon74: ビブリオバトルは、おすすめの本を5分間で紹介する、というシンプルな書評合戦です。
  • 23:34  ははは、そうかもww まあ、有名にならなくても、頑張ってくれればそれで十分ですけどね。 RT @KiDYuKi: ゼミ生はプレッシャーに弱いタイプが多いのでかけない方が逆に効果的ですよ^p^ RT @munyon74: ゼミ生が何か有名になったら、私もコメントする可能性がある
  • 23:36  むだにハードルをあげちゃいますよね。。。ここで受けよう、とか。RT @kunimune: 明日は親友の結婚式.スピーチの練習中.こういう時,人前で話す仕事でよかったと思う.と,同時にうけるかなぁと気にする自分の性分を恨む.
  • 23:38  @hari_nezumi ああ、、、確かにそうですね。もともと京大の片井研でスタートしたみたいなので。でも、東京でもやるようなことを言ってたような気が。。。  [in reply to hari_nezumi]
  • 23:58  そういえばゼミの卒業生もちらほらtwitterをやってますね。お互い知らない人もいるみたいなんだけど、教えてもいいものなのかなぁ?
Powered by twtr2src.

このブログ記事について

このページは、村上正行が2010年7月16日 22:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2010年7月15日のつぶやき」です。

次のブログ記事は「2010年7月17日のつぶやき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261