2010年6月15日のつぶやき

  • 00:02  @takeshi38 ありがとうございます。サッカーは詳しくないのですが、シュート1本で1ゴール、というのは日本っぽいですね(笑)。後半の最後の方で体力切れにならないことを願います。  [in reply to takeshi38]
  • 00:39  あと10分くらいですかね?見てないと、それはそれでどきどきします。
  • 00:57  日本勝ったんや!テレビ見てないけど、TLの盛り上がりがおもしろいです!最後はいつものようにひやひやだったみたいですねぇ。

  • 01:11  @a_hasimoto 私のようなにわかファンでもどきどきするので、生粋のファンはほんまに寿命縮まるやろね(笑)。でも、初戦勝ったことはでかい(しかもカメルーン)から、次も頑張ってほしいですね。できたら最後どきどきしない感じでww  [in reply to a_hasimoto]

  • 08:48  私も一瞬びっくりしたw RT @daisuke1021: こんな本書いてたんだ、と一瞬びっくりしたじゃないですかw RT @t_mochizuki: 望月俊男(著)メタボで何が悪い!男のための「ぐうたら」健康術.http://amzn.to/9Iz8iu

  • 15:06  「言語と平和1」の採点終了。小テストの転記も終わった。〆切ぎりぎりセーフ。しかし、今朝の夢でも、自分が採点していたのにはびびった(笑)。夢で採点した分はどうやら反映されてなくて残念(当たり前)

  • 20:46  ゼミ終了。3回生輪読、もう1グループは苅谷剛彦先生の「教育改革の幻想」。古い本になるけれど、実際に「ゆとり教育」世代と呼ばれている3、4回生がどう理解するのか、ということに興味があった。学生自身は自分たちが「ゆとり世代」だったということに変な意識はない。まあ、当たり前だけど。

  • 20:50  輪読のみならず、就活なども通して、自分たちの受けてきた教育をどう捉えていくのか(捉え直す、じゃないよね、多分)ということは、大事なのでは?という気がしている。これも上の世代からの押し付けなのかもしれないけど。ただ、同世代でも環境などによって差があるので、それを知ることも重要やね

  • 20:52  最近はちょっとしらないですが、2、3年前くらいなら、お姉ちゃん、たまに上沼恵美子の番組に出てる時ありますよ。RT @K_Tachibana: 千里万里の万里はいまどうしてるんだろう

  • 20:53  明日の5限の授業は大丈夫なんだろうか。。。大分心配になってきた。

  • 21:09  関西ローカルにはちょくちょく、ですね。普通のおばちゃんです(笑)RT @K_Tachibana: 関西のテレビには出てるんかな RT @munyon74: 最近はちょっとしらないですが、2、3年前くらいなら、お姉ちゃん、たまに上沼恵美子の番組に出てる時ありますよ。

  • 21:13  私も午前に登壇します。緊張ですが、頑張ります。RT @yuuhey: 【お知らせ】6/19日(土)日本教育工学会設立25周年記念シンポジウムが開催されます。私は午前の部「研究方法論を探る」で総括をさせていただきます。教育実践の研究方法に... http://bit.ly/914fey

  • 21:16  疲れてるので、ものすごく天山の湯に行きたいんだけど、車がないので諦める。。。がる~。


Powered by twtr2src.

このブログ記事について

このページは、村上正行が2010年6月15日 22:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2010年6月14日のつぶやき」です。

次のブログ記事は「2010年6月16日のつぶやき」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261