プレゼンを聞く力、質問する力

深夜就寝のため、遅め出勤。授業準備、午後の会議の準備をして、岩崎さんらと昼食。なかなか一緒に仕事できないが、また何か考えたい。

午後からは「ICTの活用Ⅱ」。PowerPoint。

ホームページWG。企業のプレゼンを聞く。こちらも勉強になる。聞き手としては、どのような質問をするか、というのは、とても重要だと思う。こちらの要求や意図も伝えつつ、相手がうまく答えられる(具体的な回答ができる)ような問いを作る、ということは、いろんな場面で必要だ。うまく質問できただろうか、と振り返るとともに、いい質問をすることを学ぶ機会をゼミなどでもうまく取り入れたいのだけどなぁ、と考える。また、論理的な説明、感性にうったえる説明、両方をどう組み合わせるか、というところも大事になるな、と再確認する。授業や研究発表でも大事なポイントであることは言うまでもない。

急いで、京大へ。MMOB研究会。科研打ち合わせ。今回は私が代表として出すことに。がんばらないとな。みんなで研究の議論をするのは本当に楽しい。

夜、百万遍でタイカレーを食べる。どうやら新しいお店らしいが、美味しかった。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2009年10月 9日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「高等教育・FDにおける教育工学の役割」」です。

次のブログ記事は「教会での結婚式に出席」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261