次世代大学教育研究会@大手前大学

今日は誕生日でした。その辺は上の日記で。

大手前大学に行くために、夙川駅で降りる。
夙川と言えば、夙川アトムをどうしても思い出してしまう、今日この頃。

次世代大学教育研究会。発表を依頼されて、初参加。ほとんど知っている方がいないので、どぎまぎ。

そして私がトップバッター。何を話したらいいのか、よく分からなかったので、いろいろ考えた結果、講義アーカイブの話を少し、あとは授業映像の要約に関する授業実践について話すことに。”次世代”なんでね。質疑応答込みで50分、手探りな感じもあったけど、あとでみなさんとお話ししたところ、興味を持っていただけたようでよかった。

続いては、丹羽先生@長崎大。iPortforioMakerのお話。長崎大学大学教育機能開発センターで熱心に開発されている。非常に使い勝手の良さそうなシステムで、日常的な授業アンケートをとるにはとても便利なシステムだと思う。資料配布やレポート提出などの機能もあり、今後学内外でも使われるのではないか、と思う。井ノ上くん@長崎大も来ていた。頑張っているようでなにより。少し先生っぽくなったなぁ。すごいや。

最後は会場担当でもあった、畑先生@大手前大学。大手前大学におけるeラーニングについてのお話。大学として非常に熱心にeラーニングに取り組まれているようで、でもそこにはいろんな苦労が(苦笑)。規模も近い大学なので、共感するところがたくさんあった。しかし、合田さん@大手前などの力も加えて、インストラクショナルデザインに基づいた教材作成、畑先生のさまざまな努力によってかなりしっかりとしたeラーニングを展開していると思った。組織の問題はなかなか難しいところであるが、常に足場やまわりを確認しながら進めていくことになるよな、と感じた。

その後、懇親会。いろんな先生、企業の方とお話できて、とてもよかった。久しぶりにこれだけ初見の人がいる会に来たような気がして、新鮮だった。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2009年7月 4日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7月ですよ。」です。

次のブログ記事は「モー、えと4周目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261