7/3
院ゼミ。研究計画について話を聞く。2名とも自分なりにテーマ設定はできるようになったと思う。
「ICTの活用Ⅰ」。FTP。例年に比べると、思いのほか、順調かも。
来日されている上田先生@香港中文大にごあいさつ。中西先生と少しだけ打ち合わせ。
帰宅後、発表準備とか。
7/2
「情報社会論」。ロボット。やはりジェノロイドの威力は素晴らしい。
FD委員会。宿泊FDについて内容をつめる。ぼちぼち。
教授会のあと、大学院FD。キャリアについて。
大学院生のキャリアパスをどう示すか、大きな課題。私は1コマだけだし、院生をもたないので、意見は言いにくいところだが、カリキュラムについても考えないといけないのかも。
7/1
京大デー。「高等教育研究開発論」。文科省答申について。うーむ、いろんなことを知っておかないといけないな。
昼食後、某企業と打ち合わせ。ふーむ、なるほど。2年前と同じパターンかも。
修論ミーティング。なんとか、がんばって書いて。
「情報科学演習」。Cの3回目。ぼちぼち順調。でも、ずっと作業するので、その分、しんどいというのはあるみたい。
森さん@喜多研、岡本さんと研究トーク。あまりに面白くて、思わず2時間しゃべってしまった。
美濃研戻って、共用机にてトーク。若かりし頃の写真を見て盛り上がる。
6/30
歯医者行ってから大学へ。久々に昼食に讃岐うどん。こまごま作業して、授業3コマ。
「情報技術の実践」。Excel2回目でグラフ。うーん、多かったかな。さじ加減が難しい。
「資格情報処理Ⅰ」。データベース。
「現代社会研究ゼミ」。3回生の輪読。
6/29
大阪から大学へ。どうしても寝不足。。。
午後、センター会議。種々の打ち合わせ。
「情報数学」。数学的帰納法。みんな分かったかなぁ。
「日本語教育研究Ⅴ」。回帰分析。
中俣さんの歓迎会ということで、教育GPの先生方とタイ料理屋に。
私以外が日本語教育の研究者だからか、どこかしらワールドワイドというか、
アジアンテイストというか。美味しい料理を食べながら、楽しくトーク。
6/28
夕方まで家で作業。大阪へ。