科研合宿2日目。ちょっと眠い(苦笑)。9時から高等教育センターが行っている「大学教育ネットワーク」についての議論。まずは、溝上さんが「大学授業データベース」について報告。こちらは2003年?から行っているもので、さまざまな大学の特徴的な授業を集めている。授業のコンセプトや授業設計などについての説明があり、とても有用だと思う。議論していて思ったのは、当然のことながら基本メンバーが京大の高等教育センターの方々なので、他大学にとっての利点というのはなかなか分からないのかも、という気がした。このデータベースを使ってのFD研修をどうするか、など、このWebをリソースとして使っていければ、よりすばらしいものになると思う。
また、大山先生からは新しい試みで、Web公開授業の紹介。こちらはまだ外部公開しないとのことだが、公開授業をWebで見て、BBSで議論しましょう、ということ。大学の教員がBBSなどを使って議論していくわけだが、参加者のコミュニティがどのようなものになるのか、というのは興味深い。もともと知っている人だけでやる場合と、広く参加する場合だと、マネジメント方略が変わってくるだろう。また、さまざまなレベルでの議論が起こるわけで、その辺の問題もある。
昼食前にみなさんと別れる。残念、、、。また、呼んで下さい。
大学へ。教授会、地方入試説明会。こまごました事務作業。
おつかれさまでした。
なぜか眠くなりますね(笑)
3日目もそんな感じでした・・・
むーにょんさん,おばんです。
初めて書き込ませてもらいます。ちょうど,しんのすけさんにもお礼を言わないと,と思っていたので。しんのすけさん,車で送ってもらってありがとうでした♪車内でも色々話できて楽しかったです☆
科研合宿,お疲れさまでした。色々みんなで話が出来て楽しかったですね☆
日頃研究的な文脈にいないので,ほんとに貴重な時間です。また,色々議論しましょう。アンド,またみんなでラウンドなど出来たらいいですね♪
ではぁ
>しんのすけさん、つよぽんさん
お疲れ様でした。どうしても夜ふかしトークになりますよねぇ。
みんなで議論するのはとても勉強になります。また、一緒に研究したいですね。まずは、日本を股にかけましょー。