がっつり15回

| コメント(5)

火曜日は休みがないので、15回がっつりあるのですよ。講義系の授業ばかりでつらい、、、。ネタが尽きるのです。

「視聴覚教育」。積み残した認知ネタ、算数ネタを話した後、「博物館をみせる」の2章をベースに解説。ねたも尽きたので、今後はこの本をベースに話していく予定。

「言語と平和Ⅱ」。中間報告。グループによって多少差がある。まあ、今日の中間報告を聞いて、遅れているところは焦ってほしい。

「資格情報処理B」。QC7つ道具の話と、統計、確率。学生の反応が悪くなって、どきどきする。分かりにくいかなぁ。。。もう1回やるので、なんとか分かってもらおう。

来年度の授業の調整など。とりあえず非常勤の先生へのお願いはほぼ完了した。ふぅ。

コメント(5)

うちは,学期末に補講日が用意されますんで,
休みに関係なく15回(試験含む)あります.
15回提供するのは私学では当たり前だと思ってましたが,
そちらはそんなに厳しくないんですね.
それとシラバス通りにやることが基本原則なんで,ネタが尽きるということはないです.

15回きっちりやるのは、JABEEがらみのところが多いのではないかと思います。国立大学は15回やっているところも多く、8月上旬も授業、というのも聞きます。非常勤でいくつか私立大学に行ってますが、私立の方はそれほどでもないですね。

ネタが尽きるのは、博物館学芸員課程の授業です。1年目にかなり勉強しましたが、その時は12、3回の授業だったので、どうしても苦しくなります、、、。

お久しぶりです
本日お見かけしましたが、
なんかだいぶお疲れの様子でした(苦笑)
お体にはお気をつけて。

分かりました。O先生の研究室の前ですね。なるほど。今日は結構元気だったのですが、寝不足だったですね。

ちなみにO先生は、確か私の高校の先輩だったりします。世の中狭いですねぇ。

そうなんですか・・・・世の中ほんま狭いですねw

ちなみにあの時私は、久しぶりに通った4階の奥の階段で
ゴ○○リと遭遇しかなり凹んでいたところでした。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2006年12月 5日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自分の大学をもっと知ろう!」です。

次のブログ記事は「ミーティング三昧」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261