大学グルメ

同志社で講演会ということで、せっかくなので、寒梅館でご飯を食べてみようと思い、行ってみる。Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)というレストラン。おしゃれだ。。。食券制がなじまない感じ(笑)。今日のランチ500円でいただく。初めてだったけど、十分やねぇ。私が学生時代の学生会館とは違うよなぁ。時代だ、時代。

さて、本筋。コンソーシアム京都主催のFD講演会。授業評価について、Pace UniversityのSeldin教授らの講演。さすがFDに関する講演だけあって、とてもお話が上手だった。英語が苦手な私にとっては、逐次通訳で分かりやすかったのだが、その分、時間が限られてしまい、内容も薄くなっていたような印象もあった。その中で、FDコンサルタントの存在、Teaching Portfolioの重要性などが参考になった。

京都外大からは私以外に平山先生や職員3名が参加されており、終了後わびすけでいもねぎを食す。実は初めて。おいしかったです。ここは同志社生にとってはとても伝統的なお店だそうです。

その後、京大喜多研で月1の教育系ゼミに参加。おとなしくしておこうと思いつつ、ついつい質問してしまいますが、いろんな人の研究の話を聞くのはとても刺激になります。夜は「味さい」でB定食。これまた学生気分だ。

このブログ記事について

このページは、村上正行が2006年8月10日 23:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研究へのエネルギー」です。

次のブログ記事は「夏休み前最後」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261